スマートフォン専用ページを表示
コウジの理解し伝え表現するブログ
【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2025年04月11日
4つ削る
やらないこと
を
4つ
決めねばならない。
何を4つ
削る
か?
真剣に考えないとならない。
意志力
をかなり使って消耗しそうだ。
だが、決めねばならない。
生活保護相談窓口は福祉事務所になる
珈琲の味はいっそうおいしく感じられる
グラビアチャンピオン VOL.2 表紙&巻頭 乃木坂46の井上和!
ラベル:
意志力
削る
やらないこと
posted by kojisama at 05:01|
日記
|
|
2025年04月06日
覆水盆に戻らず 英語では?
覆水盆に戻らず
という日本の
諺
がある。
「
覆水盆に戻らず
」は、特に
一度壊れた人間関係や過去の決断は
元に戻せない
という意味で使われることが多いです。
英語
では、どのようなものがあるか・・・
1.
You can't put spilled water back into the tray.
→ 直訳的な表現で日本語の諺に最も近い。
2.
There's no use crying over spilt milk.
→ 「こぼれたミルクを嘆いても仕方がない」
という意味で、過ぎたことを悔やんでも
どうにもならない、というニュアンス。
3.
What's done is done.
→ 「済んだことは済んだこと」
=「取り返しがつかない」
というシンプルな言い回し。
4.
The die is cast.
(賽は投げられた)
→ もともとはカエサルの有名な言葉で、
「もはや後戻りできない」という
ニュアンスがありますね。
There's no use crying over spilt milk.
は、
crying
の後に「
baby
」が
入らなかったな?
とも思うけど・・記憶違いかな??
英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方
iPhone 16 価格の決定のキモは為替レートか
テニスの世界ランキング1位最長保持記録者
ラベル:
覆水盆に戻らず
英語
意味
諺
posted by kojisama at 08:16|
日記
|
|
2025年03月29日
腕時計 ステンレスベルト取付を間違えた
腕時計
を掃除しようと
ステンレスベルト
を外して掃除完了。
ステンレスベルト取付を済ませ
腕に時計をはめようとしたら
ベルトの上下を間違えたようで
時計の脱着がスムーズに出来ない・・・
時計本体の上下の
ピン止め
の
取り外し、専用工具がないので
すごく苦労したので、またこの作業は
したくない・・・・
で、結論は
腕時計
はしない!
スマホ
があるから時計は不要なのですけど
つい長年の習慣で外出時は着けてしまって
いたけど、もう、
腕時計
は身につけない
、
と決めよう。
溝端葵 写真集 ガチでブレイクする5秒前
ANGELIC MANTLE RING MAIL
ラベル:
腕時計
ステンレスベルト
掃除
専用工具
posted by kojisama at 05:47|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
カテゴリ
日記
(196)
気になる
(176)
伝える
(188)
地平線の彼方へ
(161)
理解
(143)
食べ物関係
(300)
芸能情報
(163)
スポーツ
(115)
ニュース
(138)
家族/友達/知人
(25)
車 / バイク
(22)
テレビ
(64)
生物関係
(25)
お薦め! / Good!
(79)
PC・スマホ・Net関連
(103)
マインドセット
(43)
軍事関連
(38)
MUSIC
(89)
社労士試験 一発合格!!
グラビア・ザ・ワールド
世界の様々な陰謀論
ザ・写真集
飛行機 料金
くぅ兄さんブログ
自動車保険
俺がマジでやらねば!
ゆいちんノート
最近の記事
(04/12)
Help! ビートルズ
(04/11)
4つ削る
(04/10)
氷川きよし Party of Monsters
(04/09)
早朝4時、コンビニにチョコレートを買いに行く
(04/08)
吉野家 牛丼・大盛などを値上げ
人気記事
RDF Site Summary
RSS 2.0