2021年10月14日

はくげい 海上自衛隊の最新鋭潜水艦



本日10/14に川崎重工神戸工場にて
海上自衛隊最新鋭潜水艦はくげい」の
命名式および進水式が実施されました!

最新鋭潜水艦はくげい」は、
たいげい型潜水艦」の2番艦ですね。

ちなみに「はくげい」のお値段は
大体、700億円ほどですね〜
いや〜すごいね〜

はくげい」・・・海上自衛隊
このような命名を今まで聞いたことがないので
驚きを持つ人は多いことでしょう。
私もその一人・・・

ディーゼル潜水艦では世界最大。

全長 84m
幅 9.1m
基準排水量 3000トン

最新の18式魚雷の装備は間違いないでしょう!

2023年3月の引き渡しが待ち遠しいですね〜

私の知り合いでも2名、海自
サブマリナーがいますが、その彼らを
思い出してしまいました。

一人はどうでもいいけど(笑)、
もう一人の方は元気かなぁ〜

物理層

One Night Carnival / 氣志團

半二重イーサネット と 全二重イーサネット

菅田将暉と太賀

茶道







posted by kojisama at 22:31| 軍事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

航空自衛隊 F4「ファントム」全機退役



本日、2021/3/17のフライトをもって
航空自衛隊 F4ファントム」が全機退役。

1970年代から主力戦闘機として活躍していた
時期もありましたが、それでも今の今まで
現役として飛ばせる技術を日本の航空自衛隊
持っていることに賞賛を贈りたいです!

F4ファントム」のラストフライト
航空自衛隊岐阜基地より3機が飛行。
フライト時間は、約40分でした。

嫌いでは無かったF4ファントム」・・・

本当にお疲れ様と言ってあげたい。

アナポリス 海軍兵学校

さくら水産 アジフライ・海老フライ・串カツ







posted by kojisama at 18:54| 軍事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

ロシア軍9機に航空自衛隊のF15スクランブル発進!



東日本大震災のあった昨日の3.11をワザワザ狙ってなのか
ロシア軍9機が日本防空識別圏侵入
航空自衛隊F15スクランブル発進しています。

航空自衛隊が撮影したのは、A-50(早期警戒機)が
1機のみと発表していますが、ロシア側の公式発表では
Tu-95MS(戦略爆撃機)2機、Su-35S(戦闘機)だった
という・・・・

航空自衛隊でもこれらのロシア機を確認は
しているという。

領空侵犯しているのになぜ日本は撃ち落さないのか!

と、憤りはあるけど、アメリカの確固とした確約が
なければ出来ないですよね・・・・
それにしても腹立たしい!!

宮崎 観光地

まず、「やる」と決めましょう!







posted by kojisama at 05:00| 軍事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月21日

陸上自衛隊朝霞駐屯地 電子戦専門部隊を新設する方針



防衛省が中国とロシアに対抗すべく
陸上自衛隊朝霞駐屯地電子戦専門部隊
新設する方針とのこと。

来年度の予算概算要求に計上するそうです。

陸上自衛隊朝霞駐屯地熊本北海道に既に
ある3つの拠点で中国とロシアに対抗を想定して
いるそうですが、後2拠点くらいは無いと厳しいでしょ。

こんな防衛上軍事機密を報道しないとならない
日本の悲しさがあるが悔しいですけどね・・・・

フレキシブル基板

チャンピオン ジャージ

マインドセット 4: 徹底的にマネをしろ!







posted by kojisama at 10:08| 軍事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

UFO(未確認飛行物体)に対処する指示が自衛隊にも出た!



自衛隊UFO(未確認飛行物体)に対処する何かが
近く出る・・・とは言われていましたが9/14に
河野太郎防衛相から出ましたね。

自衛隊に出たUFO(未確認飛行物体)に対処する指示とは、

「日本の防衛および警備に影響を及ぼす恐れのある
空中における識別不能の物体」

を確認したら写真撮影など記録を取り、
報告に万全を期せ、というもの。

ということはUFOなど自衛隊でも想像よりも
多く遭遇しているってことでしょうかね〜

皆既月食 & 惑星食(天王星食)大いに楽しめる超レア天体ショー!

三井住友ビザカードのポイント

成功は「気にしない人」だけが手に入れる







posted by kojisama at 05:47| 軍事関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする