【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年02月27日

山林火災 岩手県大船渡市、陸前高田市



岩手県の大船渡市陸前高田市などで
大変な火災被害が出ている・・・

2/19以降、大船渡市を中心とする
沿岸南部で山林火災が複数、
相次いでいる・・・・

2/26は、ほぼ同時刻に
新たに山林火災が発生・・・って
これは人為的なモノではないのか?

焼失面積600ヘクタール以上、
少なくとも84棟の建物も焼失、
2114人に避難指示・・・

未曽有ともいえる大火災・・・

消防警察ではムリだろう・・・

自衛隊は出動しているのだろうか。

なにせよ、まずは火災の鎮火に
全力してもらいたい・・・・

まず、「やる」と決めましょう!

斎藤恭代 日本の女性は美しい


posted by kojisama at 06:02| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

滝沢市内の全中学校で水泳の実技授業が廃止に



岩手県滝沢市内の全中学校
水泳実技授業廃止になるとの事。

滝沢市内の全中学校、6校しかないようだが
新年度から水泳が授業から消えるというのは
全国的に衝撃だろう・・・

当然、こんなことは過去前例がない。

中学校必修のはずのものを廃止するとは
暴挙なのか、先進的なのか・・・・

廃止の理由を聞くと、理由になってないのが
結構イタイなぁ〜

・プールの老朽化
・熱中症のリスク
・水泳授業の欠席者増
・体と心の性認識のギャップへの対応
など


俺が解決策を出したる!!

プールの老朽化
→ 国や県が予算出して1年に1校づつ
  作り変えろや!

熱中症のリスク
→ アホか!そうそう水泳の授業でなるかい!

水泳授業の欠席者増
→ 病気・怪我・体調不良以外は
  教師がプールに連れて来んかい!

体と心の性認識のギャップへの対応
→ いろいろな水着が売ってるから
  好きなもの買って来いや!


ほら、簡単に対策できるだろうが!!

日本・・・ホントに大丈夫かよ?

相澤仁美 青春ダイナミック

ノーマル セットアイテム


posted by kojisama at 19:37| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

童門冬二 死去していた・・・



作家童門冬二

歴史上の人物のリーダーシップなどを
伝えるのがうまい作家さん。

代表作に「小説 上杉鷹山」がありますが
1983年の作品ですがバブル崩壊後は
めっちゃ売れました。

お陰で童門冬二を知れたのですが・・・

作家・童門冬二さんですが2024/1/13、
去年に死去していたそうです。

死因は、がん。享年96歳

死去してから1年後の公表になったのは
生前の本人・童門冬二さんの意向だったとか。

童門冬二さんのご冥福を
お祈りさせていただきます。







齋藤飛鳥 写真集 ミュージアム

睡眠改善インストラクター


posted by kojisama at 05:12| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする