2022年01月28日

レッドブル(Red Bull)

レッドブル(Red Bull)

レッドブルRed Bull)、
日本でも超有名なエナジードリンクですよね。

1987年に誕生したこのレッドブルは、
オーストリア人のディートリヒ・マテシッツ氏が
日本のリポビタンDに影響を受けて
開発したというものです。

原材料は、水、カフェイン、
砂糖類、ビタミンB群、アルニギンなど。

広告として最高峰の部類に入ると言われる
レッドブルキャッチコピー
Red Bull 翼をさずける」。

これで年間約6600億円
売上というから驚愕です!!

エナジードリンク市場で世界シェア
持つというもの納得ですね。

ベリーダンス

人材派遣会社の派遣スタッフへの対応と考え方

デジカメ

音楽事務所











posted by kojisama at 06:31| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月24日

こだわり揚げのいなり寿司



久しぶりに「いなり」を食べてみた。

買ったのは西友のもので、
こだわり揚げのいなり寿司」。

いなり寿司

予想に反して美味かった!

期待はそれほどしていなかっただけに
本当に驚きました。

うれしい誤算ってやつです。

和食、理想的なダイエットメニュー

ナツキの日記

「バカ売れ」タイトルが面白いほど書ける本 中山マコト

グラン・トリノ

富士山 2021年8月20日

グルメ 国内各地の名産品(信州編)







posted by kojisama at 20:16| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

パンの日に、ぶどうぱん を食べてみた



今日4/12は、「パンの日」だそうです。

フジパンの「ぶどうぱん」を食べてます(笑)

ぶどうぱん

ちなみに由来は、1842年4月12日に伊豆韮山にて
軍用乾パンである「兵糧パン」の第1号が
焼き上がった日になるそうです。
外国との戦いに備え食料備蓄が目的だったみたいですね。

パンの日」って決めたのは、パン食普及協議会
1983年3月に制定されてます。

パン製造技能士

韓国旅行でのロケ地&韓国食文化巡り







posted by kojisama at 03:20| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

GoToイート 驚愕の予約件数!



野上浩太郎農相が本日の記者会見で
驚愕の事実を発表してますね。

それは「GoToイート」の10/1〜10/9までで
558万人予約があったとのこと。

飲食業界ポイント付与事業の店舗が
8万店にも満たない状況化でこの予約件数、
実際に利用されてナンボですが
しっかり利用してくれたら支援策とは
大成功になりますよね!

付与されるポイントは・・・
昼食500円分ポイント
夕食1000円分ポイント

558万人予約中、昼食が131万件ほど、
夕食が427万件ほどだというので
ポイント付与額が、50億円切るくらいですかね。

うまくこの施策が回ってほしいものです。

ネイルサロン 吉祥寺

織田信長と桑実寺の坊主

ゴルフ用語の基礎(スコアとルール)







posted by kojisama at 18:58| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月06日

養殖中のカキ大量死 三重県鳥羽市



養殖カキ生産量、全国で7位という
鳥羽市でまた災難が・・・・

カキ水揚げが始まったばかりというのに
養殖中カキ大量死が確認されている、
三重県鳥羽市カキ養殖業・・・・

原因は8月の急激温度変化のようですが
その温度差、8度程も下がった時が
あったそうで恐らくこれが影響して
いるだろうとのこと。

昨年養殖中カキ大量死があっただけに
今年度もとなると養殖業者の打撃は
計り知れないものがありますね・・・

宮島 あなごめしべんとう

小池里奈 Rina Paris(リナ パリス)

大晦日といえば年越しそば! どん兵衛 天ぷら そば







ラベル:カキ 養殖 水揚げ
posted by kojisama at 18:53| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする