2020年05月31日

ローソンの冷凍ブロッコリー



初めてローソン冷凍ブロッコリー
買ってみました。


ブロッコリー


税込で、165円。

小粒のブロッコリー
12個入ってました。

原産国は、エクアドル

中国産だったら買ってなかったww

なかなか重宝すると思うので
冷凍ブロッコリーはアリですね!!

吉祥寺のホテルでランチ

Juicy Dancing たかはし智秋写真集 ファースト即ラスト写真集







posted by kojisama at 11:35| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

新型コロナウイルス感染 第2波が来てるじゃん・・・・



昨日5/28だけで新型コロナウイルス感染者が、63人

新型コロナウイルス感染第2波が来てるじゃん・・・・

63人のうち、北九州市21人
韓国中国からの入り口に近いからか・・・・
と思ったけど、北九州市21人中11人
病院クラスターによるものとのこと。

どちらにしても、東京でも15人感染者が判明しているし
まだまだ、緊急事態宣言解除しからと言っても
全然、安心はできないことは明らかです。

引き続き、注意し対策は続けましょう・・・・

藤田恵名 不義密通

韓国旅行







posted by kojisama at 06:01| 地平線の彼方へ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月27日

訪日外国人客頼りの体質を本気で変えるべき



りそな総合研究所が本日、発表した
2020年2月〜8月の訪日外国人による
消費減となる試算額は、2兆3642億円だそうです。

緊急事態宣言解除して、訪日客
これから受け入れたとしても
もう、コロナ前には絶対に戻らない・・・と思う。

日本全体で、訪日外国人頼りの体質を
本気で変えるべきだと思う人は多いでしょう。

まずは消費税を20年ほど「ゼロ」にして
国内の消費を促してはどうですかね?

アプワイザーリッシェ

グリーンピースの塩ゆで







posted by kojisama at 19:16| 理解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

バターが品薄 これも新型コロナウイルスの感染拡大の影響



新型コロナウイルス感染拡大影響
バター品薄とのこと。

スーパーなどに並ぶ量が減っているとのこと。

待機の巣籠で消費する量が
増えたことも原因の一つ。

料理はもちろん、何もすることがないので
お菓子作りや、ケーキ作りなど通常よりも
この自粛期間にバターの需要が増えたようですね。

牛乳は余っていても乳業会社などの
処理能力にも限界があるのでこの
バター品薄は簡単には改善はしないでしょうね。

風水インテリアで運気アップ

家庭ごみ 有料化







posted by kojisama at 19:35| 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

俺はコロナだ!と唾を吐かれたタクシー運転手が死亡



タクシー乗客から「俺はコロナだ!」とを吐かれた
タクシー運転手死亡しているのが確認されたという・・・

これはイギリスロンドンでの3月下旬の出来事、
そもそもタクシーの乗客が1200円ほどの運賃の
支払いを拒否し逃走したらしい。

61歳の男性タクシー運転手はこの数日後に
呼吸困難などの症状を発症。
新型コロナウイルスの検査で陽性反応
入院してましたが4/18に亡くなったとのこと・・・

イギリスではこのような「俺はコロナだ!」と
主張し、を浴びせる事件が週に200件
新型コロナウイルスが世界的に流行した時期から
続いているという。

悪質でどうしようもない殺人未遂行為だ・・・

海外にいる邦人の方々も十分に注意して
ほしいものです。

日本にいる「俺はコロナだ!」というヤツは
大抵が陰性だったが誰が新型コロナウイルス
陽性陰性か実は判断微妙らしいということも
言われているので全世界でこのようなヤツが
いるということでまだまだ注意しなければならない。

個人のあまりにも小さな医院って行くものじゃねーな

翻訳ソフト







posted by kojisama at 05:17| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする